クレジットカード

ETCカードを即日発行できるクレジットカードと当日中に受け取る流れを解説

ETCカードを即日発行できるクレジットカード2社と当日中に受け取る流れを解説

ETCのみの高速道路が増えている昨今、車で帰省や旅行をするならETCカードが必須になってきています。

国土交通省では、目処に高速道路をETC専用レーンのみにする計画が進められています。
※参照:ETC専用化等による料金所のキャッシュレス化・タッチレス化について

ETCカードがないと高速道路に入れないICも増えているので、急遽ETCカードが必要になるケースも少なくありません。

「明日急に出かける予定ができたので今日中にETCカードが欲しい」「今日の午後までにETCカードを間に合わせたい」といったときは、即日発行のETCカードも利用可能です。

ETCカードを即日発行できるクレジットカード会社は、以下しかありません。

  • イオンカード

ETCカードを即日発行できるクレジットカード会社でも、手続きの流れを間違えると当日中のETCカード受け取りが不可能になります。

当日中に受け取る流れも解説するので、申込前に確認して当日中の受け取りを成功させましょう。

イオンカードは手元にクレジットカードがあればETCカードを最短即日発行できる

イオンカードは、手元にクレジットカードがある人のみ、ETCカードを最短即日発行できます。

イオンカードも、クレジットカードの最短即日発行に対応したクレジットカードです。

しかしイオンカードで即日発行できるのは、店舗での利用に限定した仮カードのみ。

ETCカードを追加発行してもらうには、イオンマークのついた本カードがなければいけません。

イオンカードETVカード発行についてチャット返答

チャットサービスで問い合わせたところ、ETCカードの即日発行には本カードが必要との回答を得られました。

有効期限内のイオンカードを持っていれば普段使っていなくてもETCカードを発行できるので、財布の中で眠っていないか確認しましょう。

本カードさえあれば、全国のイオンカウンターでETCカードをすぐ発行できます。

ETCカードの即日発行に対応できるカウンターがある地域

ETCカードの即日発行に対応できるイオンカウンターの所在地は、以下の通りです。

【関東】

都道府県 地域
茨城県
  • つくば市
  • 土浦市
  • 水戸市
  • 守谷市
栃木県
  • 小山市
  • 佐野市
埼玉県
  • 入間市
  • 春日部市
  • 川口市
  • 越谷市
  • さいたま市
  • 戸田市
  • 羽生市
群馬県
  • 太田市
  • 高崎市
千葉県
  • 市川市
  • 印西市
  • 柏市
  • 鎌ヶ谷市
  • 木更津市
  • 佐倉市
  • 千葉市
  • 成田市
  • 習志野市
  • 船橋市
  • 八千代市
東京都
  • 板橋区
  • 江戸川区
  • 江東区
  • 品川区
  • 西多摩郡
  • 東久留米市
  • 日野市
  • 武蔵村山市
  • 目黒区
神奈川県
  • 川崎市
  • 相模原市
  • 座間市
  • 茅ヶ崎市
  • 秦野市
  • 大和市
  • 横須賀市
  • 横浜市

【甲信越、北陸、東海】

都道府県 地域
新潟県 新潟市
富山県 高岡市
石川県 白山
長野県 松本
山梨県 中巨摩郡
岐阜県
  • 各務原市
  • 岐阜市
  • 土岐市
愛知県
  • 一宮市
  • 岡崎市
  • 丹羽郡
  • 知多郡
  • 常滑市
  • 豊川市
  • 豊田市
  • 長久手市
  • 名古屋市
静岡県
  • 静岡市
  • 浜松市
三重県
  • 員弁郡
  • 桑名市
  • 鈴鹿市
  • 津市
  • 三重郡
  • 四日市

【関西】

都道府県 地域
滋賀県 草津市
京都府
  • 木津川市
  • 京都市
大阪府
  • 茨木市
  • 大阪市
  • 堺市
  • 四條畷市
  • 泉南市
  • 高槻市
  • 守口市
和歌山県 和歌山市
奈良県 橿原市
兵庫県
  • 明石市
  • 伊丹市
  • 川辺郡
  • 神戸市
  • 姫路市

【中国、四国、九州、沖縄】

都道府県 地域
岡山県
  • 岡山市
  • 倉敷市
広島県 安芸郡
香川県
  • 綾歌郡
  • 高松市
愛媛県 松山市
高知県 高知市
福岡県
  • 大牟田市
  • 北九州市
  • 糟屋郡
  • 筑紫野市
  • 福岡市
  • 福津市
宮崎県 宮崎市
鹿児島県 鹿児島市
沖縄県 中頭郡

全国にカウンターがあるものの地域が限られているため、住んでいる場所によっては気軽に行けない可能性が高いです。

住んでいる地域にイオンカウンターがある人は、「カード店頭受取りサービス実施店舗」で近くの店舗を検索し、電話で問い合わせてから出向きましょう。

イオンカードでETC専用カードを即日発行する流れ

イオンカードでETC専用カードを即日発行する流れは、以下の通りです。

  • 自宅近くのイオンカウンターに電話をして即日発行の対応状況を確認する
  • 即日発行可能ならクレジットカードと本人確認書類を持って来店する
  • ETCカードの申し込みをする

イオンカードの公式サイトでは、店舗に出向く前に対応状況を確認するよう案内しています。

即時発行可否や受付時間は店舗ごとに異なりますので、最寄りの店舗(イオンカード募集カウンター)へご確認ください。
出典:よくあるご質問│イオンカード

自宅近くの店舗がETCカードの即日発行に対応していると確認できたら、クレジットカードと本人確認書類を持ってカウンターに来店しましょう。

来店してETCカードの申し込みを希望すれば、対応してもらえます。

ETCカードの受け取りには30分~1時間必要です。

即日発行してもらうときは、余裕を持って来店しましょう。

イオンカードとの同時申し込みでも最短翌日には発送してもらえる

イオンカードを持っていない人がクレジットカードとETCカードを同時に申し込むと、最短翌日にETCカードを発送してもらえるケースがあります。

発送までの日数が短いので、できるだけ早くETCカードを受け取りたいときに便利。

最短翌日ETCカードを発送してもらうなら、平日14時までにイオンカードの新規申し込みを済ませましょう。

即日じゃなくてもいい人や、近日中にETCカードを発行しておきたい人は、イオンカードと同時に申し込みましょう。

店舗に来店できない人が1週間程度でETCカードを受け取る方法

店舗に来店できない人が1週間程度でETCカードを受け取るなら、発行までの期間が短いカードを選んでETCカードを追加発行しましょう。

イオンカードは、カウンターに来店できなければETCカードの即日発行ができません。

来店できない人は、郵送でETCカードを送ってもらう必要があります。

クレジットカードも含めて新規発行するなら、最短3営業日で発送してくれる最短翌日発送のイオンカードもおすすめです。

新たにクレジットカードを発行したくない人は、今持っている中でETCカードの発行が早いクレジットカードを選びましょう。

ETCカードを申し込んでから1週間~2週間程度でETCカードを受け取れるクレジットカード会社は、以下の通りです。

  • JCBカード
  • 三菱UFJカード
  • UCカード
  • 三井住友カード

各クレジットカード会社の代表的なカードを例に、カードの特徴やETCカード発行の流れを確認して、スムーズに申し込みましょう。

JCBカードSはインターネット申し込みなら約1週間でETCカードを受け取れる

JCBカードS

項目 詳細
年会費 無料
ポイント還元率 0.5%
ポイントプログラム Oki Dokiポイント
国際ブランド JCB
電子マネーとタッチ決済
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • QUICPay
付帯保険 海外旅行傷害保険最高2,000万円まで

JCBカードSは、インターネットでETCカードの発行を申し込むと、約1週間でETCカードを受け取れます。

JCBカードのETCカードは、以下の方法で追加発行が可能です。

項目 詳細
追加発行の申し込み方法
  • Web
  • 電話
ETCカードが届くまでの時間
  • Web: 1週間程度
  • 電話: 2週間程度

JCBカードSとETCカードを同時に申し込むと、クレジットカードが到着してから1週間後の発行になり、JCBカードに追加するよりも時間がかかります。

JCBカードSは、以下の方法で本人確認をしたときのみ、最短3営業日での発行も可能です。

  • インターネットで支払い口座を設定
  • カードが届いたときに運転免許証で本人確認

画像データでの提出や郵送で必要書類を提出したときは、1週間程度かかります。

同時発行で少しでも早く受け取りたいときは、最短3営業日でクレジットカードを発行してもらえる本人確認の方法を選びましょう。

JCBカードSはサービスが充実

JCBカードSは、年会費無料でサービスの充実したクレジットカードです。

  • 海外旅行傷害保険がついている
  • レジャー施設やグルメで優待サービスを受けられる
  • パートナー店で利用するとポイントが最大20倍になる

外出先や旅行でも優待が受けられて、持っているだけでお得感を味わえます。

ポイントもさくさく貯められるので、せっかくなら日常生活でも活躍できるクレジットカードを発行したい人におすすめ。

ETCカード合わせて使い勝手のいいクレカを持っておきたい人は、JCBカードSを選びましょう。

三菱UFJカードは早ければ1週間程度でETCカードが届く

三菱UFJカード

項目 詳細
公式サイト https://www.bk.mufg.jp/tsukau/credit/sagasu/mucard/index.html
年会費 1,375円
※初年度無料
※年1回以上の利用で翌年も無料
ポイント還元率 0.5%
ポイントプログラム グローバルポイント
国際ブランド
  • Visa
  • Mastercard
  • JCB
  • AMERICAN EXPRESS
電子マネーとタッチ決済
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • QUICPay
付帯保険

三菱UFJニコスのETCカードは、申し込みを受け付けてから1~2週間後に届きます。

早ければ1週間程度で受け取れますが、混み合っているタイミングで申し込むと時間がかかる傾向です。

  • 年末年始
  • ゴールデンウィーク
  • 休日

年末年始やゴールデンウィークに向けてETCカードを発行したい人は、1ヶ月前を目安に申し込みを始めましょう。

ETCカードの追加発行は、以下の方法で申し込めます。

Web会員サービス
ETCカード申込書を請求して郵送(※家族会員が申し込むとき)

家族会員はWeb会員サービスからの申し込みができないので、Webで申し込み書を請求しなければいけません。

クレジットカードとETCカードを同時に申し込んだときは、クレジットカードの到着後2週間程度でETCカードを受け取れます。

三菱UFJカードは三菱UFJ銀行と関連したサービスが特徴

三菱UFJカードは、三菱UFJ銀行と関連したサービスを提供しているクレジットカードです。

支払い口座に三菱UFJ銀行を設定すると、キャッシュカードや通帳の紛失時に再発行手数料をキャッシュバックしてもらえます。

さらにスーパー普通預金口座を保有し、以下のサービスに申し込むと、1,000Pontaポイントをプレゼント。

  • 三菱UFJダイレクトを利用する
  • メインバンク プラス ポイントサービスを申し込む

スーパー普通預金とは、取引内容に応じて優遇や特典が受けられる普通預金口座のこと。

三菱UFJ銀行が定めた基準をクリアすると会員ランクが上がり、金利や手数料の優遇を受けられます。

預金残高が10万円以上で適用されるので、スーパー普通預金になるのは難しくありません。

メインバンク プラス ポイントサービスとは、インターネットバンキングへのログインや住宅ローンの利用など、取引をするほどPontaポイントが貯まるサービスです。

三菱UFJ銀行にスーパー普通預金口座を保有している人は、三菱UFJカードを利用しましょう。

UCカードは1週間から10日でETCカードを発行してもらえる

UCカード

項目 詳細
年会費 1,375円
ポイント還元率 0.5%
ポイントプログラム 永久不滅ポイント
国際ブランド
  • Visa
  • Mastercard
電子マネーとタッチ決済
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • 楽天ペイ
付帯保険

UCカードを持っている人がETCカードを追加発行すると、1週間~10日で発行してもらえます。

インターネットサービス「アットユーネット!」に登録している人は、WebでETCカード発行の手続きが可能です。

「アットユーネット!」に登録済みならカード番号や住所の入力が不要で、簡単に発行の申し込みができます。

未登録の人は、「アットユーネット!」に登録してからETCカードの申し込みを始めましょう。

ETCカードの追加発行は、電話からも申し込めます。

電話で申し込むなら、手元にクレジットカードを用意し、自動音声の案内に従って暗証番号を入力しましょう。

クレジットカードとETCカードを同時に申し込むと、クレジットカードが最短5営業日で発行されます。

ETCカードは別送されるので、クレジットカード本体より遅く発行されます。

申込みからETCカードの受け取りまで、長めに見て2週間ほどかかると考えておきましょう。

ETCカードが必要な日の2週間前までに発行するのがおすすめです。

UCカードは利用先によってポイントが最大30倍貯まる

UCカードを持っている人がセゾンポイントモールを経由してショッピングすると、最大30倍のポイントを貯められます。

セゾンポイントモールとは、ポイントをお得に貯められるポイントサイトです。

優待サービスも充実していて、人気チケットの先行予約や優待も受けられます。

UCカードで貯めたポイントは有効期限がないので、自分のペースでポイントを貯めたい人はUCカードを発行しましょう。

三井住友カード(NL)はETCカードの受け取りまでに2週間程度必要

三井住友カード(NL)

項目 詳細
公式サイト https://www.smbc-card.com/nyukai/card/numberless.jsp
年会費 無料
ポイント還元率 0.5%
ポイントプログラム Vポイント
国際ブランド
  • Visa
  • Mastercard
電子マネーとタッチ決済
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • iD(専用)
  • PiTaPa
  • WAON
付帯保険 海外旅行傷害保険最高2,000万円

三井住友カード(NL)は、ETCカードの受け取りまでに2週間程度かかります。

発行までに2週間程度かかるのは、決して遅くなく一般的な日数です。

中にはETCカードの発行に3週間程度かかるクレジットカード会社もあるので、三井住友カード(NL)は平均的な日数で受け取りたい人に向いています。

三井住友カードでETCカードを追加発行するときは、Webサービス「Vpass」から手続きしましょう。

三井住友カードは、家族会員がETCカードを申し込む際もVpassから申込可能です。

三井住友カード(NL)は特典が豊富

三井住友カード(NL)は、特典が豊富なクレジットカードです。

  • 対象のコンビニや飲食店でスマホのタッチ決済利用でポイント最大7%還元
  • Vポイントアッププログラム登録で獲得ポイントアップ
  • 本会員が家族を登録すると獲得ポイントアップ
  • 学生はサブスクや携帯料金の支払いでポイントアップ
  • キャッシュレス決済へのチャージで還元

ポイントアップできるサービスが多いので、支払いに利用すると効率的にポイントを貯められます。


※ スマホのVisaタッチ決済・Mastercard®タッチ決済での支払いが対象となります。
※ iD、カードの差し込み、磁気取引は対象とならないです。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※ 商業施設内にある店舗などは、一部ポイント付与の対象となりません。
※ 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合があります。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ 通常の場合のポイントを含みます。
※ ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によって、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※ Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられないので、ご注意ください。

ETCカードを即日発行するために試したい3つのコツ

ETCカードを即日発行するために試したいコツは、以下の3点です。

  • できるだけ早い時間帯に申し込みを始める
  • ミスなく申し込む
  • 必要書類を揃えてからカウンターに出向く

本来なら即日発行に対応できるETCカードでも、申し込み時間帯が遅いと当日中の手続きが間に合わない可能性もあります。

申し込みの際にミスが多いと、確認のために時間が取られてETCカードの発行手続きが進みません。

急いで申し込みたいときほど、落ち着いて申込内容を確認しましょう。

ETCカードを発行するには提出しなければならない必要書類もあります。

忘れると取りに帰らなければならず、余計な時間を取られる原因に。

手続きに行く前に必要書類を確認して、1回で手続きが終わるよう準備しましょう。

対応時間内に発行できるようできるだけ早い時間帯に申し込みを開始する

ETCカードを即日発行するなら、営業時間内に発行してもらえるようできるだけ早い時間帯に申し込みを始めましょう。

ETCカードを即日受け取るには、カウンターに出向かなければいけません。

カウンターは営業時間が決まっていて、閉店ギリギリに来店すると営業時間内の対応が不可能です。

可能なら午前中に出向くと、余裕を持って手続きできます。

クレジットカードの申し込みから始める人は、さらに時間が必要です。

確認のための時間を取られないようミスはしない

ETCカードの発行を急ぐなら、ミスをしないよう丁寧に申し込みましょう。

ミスがあると確認のために時間が取られ、最短時間で発行できません。

クレジットカードを新規発行した上で最短即日ETCカードを受け取りたいときは、以下の点をチェックしましょう。

  • 住所や電話番号など必要な情報を間違えていないか
  • オンライン本人確認に対応した金融機関の口座を指定しているか

住所や電話番号を間違えていると、確認のために連絡を入れなければいけません。

すぐに連絡がつかなかったら、より審査に時間がかかります。

急いでいると数字のミスや変換ミスが起こりやすいので、入力内容を確かめてから送信しましょう。

最短即日クレジットカードを発行してもらうには、オンライン本人確認が完了する必要もあります。

一部対応していない金融機関があるので、自分が利用したい鋼材の対応状況を確認してから申し込みましょう。

必要書類を揃えてから即日発行に対応できるカウンターに行く

ETCカードを受け取るには、以下の必要書類を持参しましょう。

  • ETCカードを追加発行するクレジットカード
  • 本人確認書類

ETCカードを追加発行するには、クレジットカードが必要です。

イオンカードでETCカードを作成するなら、イオンマークのカードが必要です。

カードと合わせて、本人確認書類も持参しましょう。

必要書類が揃っていないと、ETCカード発行の手続きが進められません。

自宅に取りに戻らなければいけないので、時間をかけずに済むようクレジットカードと本人確認書類を忘れずに用意しましょう。

ETCカードの即日発行に関してよくある質問

ETCカードの即日発行に関してよくある質問は、以下の通りです。

  • クレジットカードの即日発行ができるエポスカードはETCカードの発行も早いですか?
  • 楽天カードのETCカードを即日発行する方法はありますか?
  • 1日だけETCカードをレンタルできますか?
  • ETCカードを発行したいときはどうすればいいですか?

ETCカードを発行できるクレジットカードには、以下の3種類があります。

クレジットカードの種類 クレジットカードの即日発行 ETCカードの即日発行
いずれも即日発行対応
ETCカードは即日不可 ×
即日発行不可 × ×

「即日発行可能」と書かれているクレジットカードでも、ETCカードの即日発行は対応していないケースがあります。

ほとんど使わないETCカードを1日だけレンタルする方法はないのか、ETCカードの発行方法など、気になる点がある人は手続きをする前に確認しましょう。

クレジットカードの即日発行が可能なエポスカードはETCカードもすぐ発行できる?

エポスカードはクレジットカードの即日発行に対応していますが、ETCカードは即日発行できません。

ETCカードは、エポスカードの受け取り確認が済んでから発送されます。

受け取り確認をするには、以下の流れで手続きしましょう。

  • 会員サービス「エポスNet」にログイン
  • 「エポスカードお受け取り確認のお願い」画面を表示
  • 「カードを受け取りました」をクリック

受け取り登録が済んでから約2週間程度したら、ETCカードが発送されます。

すでに持っているエポスカードでETCカードを追加発行するときは、発行までに10日~2週間程度必要です。

発行までに時間が必要なので、余裕を持って申し込みましょう。

楽天カードのETCカードは即日発行に対応している?

楽天カードは窓口がないため、ETCカードの即日発行に対応していません。

楽天カードでETCカードを発行するまでの日数は以下の通りです。

  • 追加発行は2週間程度かかります。
  • 新規カードと同時申し込みは、本カード受け取りから2週間程度後になります。

楽天カードではETCカードの発行までに約2週間かかるため、余裕を持った申し込みが必要です。

間に合わないときは発行までの日数が短いエポスカードやイオンカードを利用しましょう。

1日だけETCカードをレンタルできる?

ETCカードのみをレンタルする方法はありませんが、レンタカーを借りるときはETCカードつきで借りられるケースもあります。

例えばニッポンレンタカーは、すべてのレンタカーにETC車載器を標準搭載。

手持ちのETCカードの利用も、ETCカードのレンタルも可能です。

ETCカードレンタル料の例は以下の通り。

レンタカー会社 ETCカードのレンタル料
ニッポンレンタカー 330円
※8日以上は1,100円
オリックスレンタカー 330円
トヨタレンタカー 330円
日産レンタカー 330円

ETCカードのレンタル料は、330円程度が相場です。

有料道路の乗り降りをスムーズにしたい人は、レンタカーと合わせてETCカードもレンタルしましょう。

ETCカードを発行する方法は?

ETCカードを発行する方法は、以下の2通りです。

  • クレジットカードと同時に新規発行する
  • 持っているクレジットカードに追加発行する

クレジットカードを持っていない人や、新しいカードを作りたい人は、クレジットカードの申し込みと同時にETCカードの発行を選択できます。

今持っているクレジットカードでETCカードの支払いもしたい人は、対応している方法で追加発行の手続きをしましょう。

  • Web会員サービス
  • 電話

多くのクレジットカードで、ETCカードは新規発行したクレジットカードよりも送れて届きます。

できるだけ早くETCカードが欲しい人は、追加発行を選びましょう。

来店できるなら、イオンカードのETCカードを選ぶと即日発行できます。

◾️プロミス※主婦の方でも、パート、アルバイトによる安定した収入がある場合はお申込み可能です。
※30日間無利息サービス:メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。
※お申込みの時間帯によって、当日中のご融資ができない場合があります。
※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
◾️SMBCモビット※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
◾️レイク※Webで最短25分融資:21時(日曜日は18時)までのご契約手続き完了(審査・必要書類の確認含む)で、当日中にお振込みが可能です。
※一部金融機関および、メンテナンス時間等を除きます。
※貸付利率はご契約額およびご利用残高に応じて異なります。
※Webで初めてお申込みで60日無利息
※無利息期間経過後は通常金利適用となります。
※初回契約翌日から無利息適用となります。
※原則、電話による在籍確認なし:※審査の結果によりお電話での確認が必要となる場合がありますが、お客さまのプライバシーには十分な配慮をしています。
※60日間無利息(Web申込み限定)」、「5万円まで180日間無利息」、「30日間無利息」の併用不可
※ご契約額が200万円超の方は30日間無利息のみ利用可能
>貸付条件はこちら
◾️アイフル※最短18分:お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
貸付条件:※定期的な収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方
収入証明書類:※アイフルの利用限度額が50万円以下、且つ他社を含めた借入総額100万円以下の場合
貸付利率,遅延損害金,契約限度額または貸付金額,返済方式,返済期間・回数,担保・連帯保証人のいずれかを訴求している場合
■商号:アイフル株式会社
■登録番号:近畿財務局長(14)第00218号
■貸付利率:3.0%~18.0%(実質年率)
■遅延損害金:20.0%(実質年率)
■契約限度額または貸付金額:800万円以内(要審査)
■返済方式:借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式
■返済期間・回数:借入直後最長14年6ヶ月(1~151回)
■担保・連帯保証人:不要
◾️アコム※最短20分:お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
※24時間最短10秒で振込:金融機関により異なります。
※原則、電話での在籍確認はせずに書面やご申告内容での確認を実施します。
※実施が必要となる場合でも、お客様の同意を得ずに実施することはありません。
貸し付け条件:20歳以上の安定した収入と返済能力を有する・当社基準を満たす方
◾️au じぶん銀行カードローン※au じぶん銀行公式
◾️楽天銀行スーパーローン※審査完了までは個人差があります。また土日祝は営業しておりません。
楽天会員ランクに応じて審査優遇:※一部例外あり
◾️ベルーナノーティス※収入証明書類が必要な場合もございます。(要審査)
※ご提出いただいた書類は返却いたしませんのでご了承ください。
◾️住信SBIネット銀行カードローン※利用限度額、金利優遇により金利が決定します。金利優遇条件はこちら
◾️三井住友銀行カードローン※申込完了後の確認事項や本人確認書類の提出状況によって異なる場合があります。
※三井住友銀行の普通預金口座をお持ちでない方、またWEBよりお申込みのお客さまで、本人確認をオンラインで行った場合に限り「カードレス」の選択が可能
※カードレスを選択の場合は(SMBCダイレクト)インターネットによるご利用となり、ATMはご利用いただけません。
◾️みずほ銀行カードローン※インターネットでお申込の場合、審査の結果によってご利用限度額を決めさせていただきます。
※住宅ローンのご利用で、本カードローンの金利を年0.5%引き下げます。引き下げ適用後の金利は年1.5%~13.5%です。
※外国人のお客さまは永住許可を受けている方が対象となります。
※審査の結果によってはご利用いただけない場合がございます。
◾️横浜銀行カードローン※お申込受付時間等により、審査結果のご連絡が翌日より後になる場合があります。
※満 70 歳以降はあらたなお借り入れはできません。ご返済のみのお取り引きとなります。
※イオン銀行、全国の銀行・信用金庫等の提携金融機関ではお借り入れおよび残高照会のみ可能です(ご返済はできません)。
◾️オリックス銀行カードローン※ご利用条件:以下の条件をすべて満たす方
・お申込み時の年齢が満20歳以上69歳未満の方
・原則、毎月安定した収入のある方
・日本国内にご在住の方(外国籍の方は、永住者または特別永住者の方)
・オリックス・クレジット株式会社または新生フィナンシャル株式会社の保証が受けられる方
◾️dスマホローン<融資時間>審査:最短即日※1 
融資:最短即日※2 
※1 年末年始を除く。17時までのお申込みに限ります。申込み状況等により、翌営業日以降の審査となる場合がございます。
※2 システムメンテナンス時間はご利用いただけません。振込実施のタイミングはご利用の金融機関により異なります。
※ご契約には所定の審査があります。
※ドコモ回線やその他ドコモサービスのご利用状況に応じて、最大年率3.0%の金利優遇が適用されます。適用条件詳細はこちら
※優遇適用後金利 0.9%~17.9%(実質年率)/基準金利 3.9%~17.9%(実質年率)
※ドコモ回線などのご利用状況に応じて、最大年率3.0%の金利優遇が適用。適用条件はdスマホローン公式サイトでご確認ください。

-クレジットカード